問い合わせ
English
作品検索結果詳細
ホーム
作品検索結果詳細
検索結果一覧に戻る
新工風うつしゑ
シンクフウウツシエ
作者名
芳藤 (歌川よし藤/歌川 芳藤)
作者名ヨミ
ヨシフジ (ウタガワ ヨシフジ)
代表明細・シリーズ名称
落款等備考
よし藤画
制作者備考
印章等
印章注記
時代区分
安政頃
西暦
1854-1860
形態
大判
種別1
木版浮世絵
種別2
錦絵
種別3
内容1
おもちゃ絵
内容2
写し絵 紙工作
内容3
追加情報
テーマ
具体物
位置付け
画中の文字・文章
備考
大人も子どもも熱狂した写し絵 (幻燈)の上演風景を、たった1枚で楽しめる秀品。写し絵はガラス板に描いた複数の絵をスライドし、蠟燭の光でスクリーンに映す見世物で、動きのある映像が人気であった。上半分の絵を4段 に切り分けて横長のフィルムのようにつなぎ合わせ、 次に烏帽子姿の男の両脇にある白い丸を切り抜く。丸窓の後ろからフィルム状の絵を横に動かすと、まるで紙芝居のように物語が展開する仕組み。見世物小屋の熱気までよみがえるようだ。
(「くもん浮世絵コレクション 遊べる浮世絵」展 図録より/解説:藤澤紫)
2022.07 テーマを追加
この画像をご利用されたい方はお問い合わせよりご連絡ください
Sサイズ(長辺1,800px、ハガキサイズ相当)
5,500円(税別価格 5,000円)
Mサイズ(長辺3,600px、A4サイズ相当)
8,800円(税別価格 8,000円)
5,000円
検索結果一覧に戻る
年代を選択
年代を選択
大カテゴリを選択
小カテゴリを選択
世界に広がる浮世絵の歴史と広がり
浮世絵ができるまで
江戸時代に
タイムスリップしてみよう!
子ども絵
母子絵
子ども物語絵
作るおもちゃ絵
遊ぶおもちゃ絵
学ぶおもちゃ絵
その他のおもちゃ絵
その他の浮世絵